HAWAIIで暮らす

ハワイでの暮らしぶりを紹介するような感じです。

boscia(ボウシャ)がファンケルだったなんて!

知りませんでした。

Boscia(ボウシャ)がファンケルだったなんて。

 

ボウシャ(boscia)

「セフォラ」で高い評価を得ている、米国生まれのスキンケアブランド。

2002年に米国南カリフォルニアで誕生。ボタニカルサイエンスをテーマに、ファンケルの無添加化粧品で培った最先端技術を駆使した、防腐剤不使用の安心・安全なスキンケアブランドです。
米国を中心に展開する化粧品専門店「セフォラ」にて高い評価を得ており、売り場の拡大とともに業績の拡大を続けています。

ボウシャ通販サイト

<展開チャネル>

  • ネット通販(米国)
  • 卸販売(セフォラ等)

 引用元:ファンケルグループの事業について|会社情報|FANCL ファンケル

 

もうずいぶん前の事ですが、

アメリカのTVチャンネルを何気なく変えては見て、

よくわからないから(英語が)

またチャンネル変えて、

とやっておりましたら、

 

ふと目に留まった番組。

 

きれいな白人女性が新商品の紹介をしていました。

その中に、ボウシャ(bosciaがあったのです。

  

その当時、今よりもずっと英語力がないから(今もないけど)、

きっと聞き逃しもいっぱいあると思うけど、

“無添加にこだわった

日本の会社が作り出した化粧品”

のような感じに聞き取れました。

 

その時、ピンときたんです!

 

無添加?

HABAじゃん!!!!!

(おばか)

 

その時すでに、HABA♡LOVEだった私は、

あの有名なファンケルのことを

頭の隅にも置いてなかったのです。

(あー、おばかばかばか)

 

わー!うれしい!ついに!HABAが!

日本で作ったモノを輸出(輸入)して売るより、

アメリカで作って売ったほうが

コストもかからないだろうから

お手頃価格なはずだし、楽しみだなー(^^♪

 

と、勝手に勘違いしながら興奮気味に

その番組を見たのを覚えています。

 

でも、すぐには飛びつかず、様子をうかがっておりました。

ネットで見てもいまいちよくわからなかったから。

(はい英語全然ダメダメちゃんです)

 

セフォラに行って実物を見るも、

容量の小ささと値段を見て、

うーんどうしょうかなー 

と、結局見送ることに。

 

(英語力内からいろいろ聞けないしね。

試供品もほしいけど、

まずそれ(試供品)があるかどうかだし、

噂によると、現物を買って使って

気に入らなかったら返品OKらしい

けど本当かどうかわからないしね)

 

※ 本当にできるようですね。

ドラックストア(ロングス)の

化粧品売り場で働いていた方がフレンドリーで、

バーツビーズの口紅何色にしようか

悩んでいたら教えてくれました。

セフォラで聞いたわけじゃないけど^^;

 

 

そうこうしているうちに月日は流れ…

そんなある日。

TJ-maxの化粧品エリアをウロウロしてると、

なんだか見覚えのあるパッケージが!

 

日本語で、

「椿」

って書いてあるし!

 

ボウシャでした!

 

TJ-maxといえば

ROSSの豪華版といいましょうか、

なかなかいいものが

アウトレット価格で購入できるお店です。

私、TJ-maxLOVEです!

(ノードストロームラックもLOVELOVE♡)

そこで、出会ってしまったのです。(ん?デジャブ?)

椿シリーズのモイスチャーライザー。

 

f:id:HIhono:20190903112436j:plain

アウトレットだけに箱がちょっと傷んでる

 

f:id:HIhono:20190903112548j:plain

2個目使用中

 

  • 定価よりもお安く購入できるため、気楽に購入。
  • 真空式のポンプで使いやすさもGood!
  • 洗顔後これ一本でOK.(朝の使用のみ)
  • 化粧下地としても使えます。

 

ほんのちょっと残念なのはUVプロテクト効果がないこと。

口コミ読んでたら、誰かもそう書いてたな、確か。

 

でも、ほんのりシャイニーな感じで肌をきれいに見せる効果があるらしく、

よく見るとパールっぽく光ってる?

悪くはない。

 

普段のケアよりは、やっぱり物足りない気もするけど、

楽なので、つい手が伸びてしまいます。

 

化粧下地としても使えるとありますが、

私はこちらのみではUV効果が期待できないので、

UV効果のある化粧下地(HABA)をプラスして使っています。

 

ずーっとHABAの子会社だと思って使っていましたが、

ファンケルだとわかっても、

これからも使い続けるだろうなぁと思える一品のご紹介でした。